佐賀向陽園は、利用者様はもちろん働くスタッフにも楽しみを持って勤務していただければと考えています。
毎日同じ繰り返しではなく、新しい発見があるような環境を一緒に作っていきたいと考えています。
利用者様の一日一日を全力でサポートすることで、どうすれば利用者様に安心していただけるのか福祉についても考えられる良い時間になり、サービス向上に繋がると考えております。
当施設では利用者様とスタッフの距離が近く、利用者様のことを第一に想って、日々行動しています。
利用者様の毎日の生活リズムを崩すことなくサポートすることで、向陽園はたくさんの笑顔で溢れています。
笑顔が溢れているのは利用者様だけではなく、働くスタッフも毎日の業務に
佐賀向陽園は、利用者様はもちろん働くスタッフにも楽しみを持って勤務していただければと考えています。
毎日同じ繰り返しではなく、新しい発見があるような環境を一緒に作っていきたいと考えています。
利用者様の一日一日を全力でサポートすることで、どうすれば利用者様に安心していただけるのか福祉についても考えられる良い時間になり、サービス向上に繋がると考えております。
当施設は、1917年に九州で初めての老人施設として開設され、地域の方々をはじめとする多くの皆さまにご協力いただき、長い歴史を築いてまいりました。
これまでの経験をもとに、ベテランのスタッフがしっかりと指導いたします。
当施設には前職が異業種のスタッフも在籍しております。
利用者様に毎日を楽しく過ごしてもらうために何ができるかを一緒に考えていける方と一緒に働きたいと考えています。
当施設では、毎月のように行事を開いており、利用者様に好評をいただいています。
季節を感じられるイベントや、運動が出来るイベントなど工夫も凝らしています。
行事に参加をすることで趣味を持つきっかけになるなど、利用者様に大変役立っています。
どうすれば喜んでもらえるのかと、考える時間も楽しみだと話すスタッフも多いです。
施設内だけでなく地域の行事にも参加し、近隣の方々との交流も欠かしません。
当施設では利用者様に合わせて、具材の大きさを変更してお食事を提供しております。
同時に、見た目も楽しむこともでき、美味しい食事が出来るようにとこだわりを持っています。
施設に入居すると食事が心配と、利用者様やご家族の方からお声をいただくこともあります。
福祉といっても幅が広いですが、食事について考えるのも大切なことだと考えています。
施設の食事については、向陽園たよりの『給食室から』をご覧ください。
佐賀向陽園では、1年を通して、様々な研修に参加しています。もちろん、ただ研修に参加するのではなく、研修で得たものはすぐに実践に生かすように指導しております。
スタッフ個人のスキルアップにも繋がるので、今後も積極的に様々な研修会に参加する予定です。
参加した研修会は以下からご確認ください。
こちらをクリック↓
平成28年度 研修会参加一覧
佐賀向陽園では、只今スタッフを募集しています。
当施設には異業種から転職された方やベテランのスタッフも多数在籍していますので、未経験の方でも問題なく働けます。
年配の方と話すのが好きな方や福祉に少しでも興味がある方は大歓迎です。私たちと一緒に利用者様に寄り添った福祉を実践していきませんか?
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
当施設へ入居される際は、お住まいの市町村の福祉課へご相談のうえ申請手続きを行う必要があります。65歳以上で生活保護を受けられていらっしゃる方や、日常生活が概ね自立されている方など条件が定められています。
お住まいの地域の福祉科に相談した際に、入所申請を取っていただきます。
市町村にて入所が可能かどうかを審査された後、審査で問題がなければ仮入所となります。
さらに入所が可能か判断をして、その後正式に入所ができるか決定となります。
※全ての方が入所できる訳ではございませんので、予めご了承下さい。
審査が通った後、正式に入居をすることになり住民票も当施設に移していただくことになります。
その後の入居されるまでであったり、入所後も施設全体でしっかりフォローいたします。